小さな神社のでっかい夢
biroちゃん×
たんたんさん×カネジョウで企画制作した西伊豆黄金伝説 黄金神社の「恋石」「黄金石」
まずは黄金崎と黄金神社についてです。
黄金崎は昔から金 銀 銅などの鉱山が有ったところ。また駿府城を造るときは
ここから築城石を採って駿府まで運んだ。黄金神社はこういう作業を行っていた人達が
作業の安全と繁栄を願って祭っていたと伝えられる。
今でも黄金崎の海底には金の鉱脈が眠っているとの調査結果が静岡新聞に
載っていた。これは黄金崎クリスタルパークに貼ってある。
黄金神社の祭典は毎年黄金崎桜祭の日に行われる。
小石に願い事を書いて黄金神社に奉納するというのは「願愛(ねあい)海岸物語」
と言う言い伝えによる。根合海岸で拾った石に願い事を書いて祈願すると
願いが叶うと言われている。詳しいことは私のホームページの
願愛海岸物語のページ
で見てください。
本日 黄金神社に行ってきました。黄金崎の駐車場からすぐです。
以前は言われを知っている人が小石を奉納したので願いが書ける綺麗な平らな根合海岸の小石だけだったが
最近はただ、「小石をお供えすると」と看板に書いて有るのでそのへんの石をお供えしてある。
私は ちゃんとお供えしました。
関連記事