日立フルトラシステム
昭和49年式セリカLB1600GTの点火装置です。日立のフルトラシステムです。
ジェフィのCDIも着いていますがだいぶ昔に動かなくなりました。
このフルトラシステムは故障知らず。だいぶ前に安全策としてローターの部分だけ
交換してあります。オートメカニック1976年10月号に本来日産車用の日立フルトラシステムを
トヨタ車に取り付ける記事が載っていました。それから数年後沼津の解体屋で
そのシステムを発見。カリーナの2000STだったと思います。エンジンはSOHCの18R
デスビアッシーとシステムを買ってきました。予備の2T-Gのデスビと比べるとなんとかなりそう。
思い切って取り付けました。それ以来故障知らずで動いています。
日立さん偉い。
関連記事