2018年03月12日
3月12日の大田子海岸

夕方は病院に見舞いに行って帰りに大田子海岸に。
暖かかったけれど人は少なめでした。
右の方にカメラマンがいました。
入れるかどうか迷うところです。
Posted by カネジョウ at 20:24│Comments(3)
│西伊豆の夕陽
この記事へのコメント
入れた方がいいでしょ!
8年前、このような人がいて地元のカメラマンから
こっぴどく叱られていました。
地元のカメラマンは当日カメラも持っていなく危ないからと
いうわけっだたのか?
かなりエキサイトしていましたよ><
今日は「そこで撮影してはダメだよ~」っていう人は
いなかったですか?
8年前、このような人がいて地元のカメラマンから
こっぴどく叱られていました。
地元のカメラマンは当日カメラも持っていなく危ないからと
いうわけっだたのか?
かなりエキサイトしていましたよ><
今日は「そこで撮影してはダメだよ~」っていう人は
いなかったですか?
Posted by 桃太郎 at 2018年03月12日 21:11
桃太郎君お久しぶりです。最近は大活躍ですね。うらやましい限りです。私は痴ほう症予防 老化防止で色々なものに手を出しています。
さてこの人物についてですが、いろいろな意見はありました。
邪魔だけど今日は人が少ないからどかすほどでもないか。
釣り人なら絵になるがカメラマンだと絵にならない。等々
結局騒ぎ立てる人はいませんでした。今日は人数が50数人でしたし
全員が一眼レフを持っているわけではなかったのでなんとかなったのでは。200数十人来ている時だとどういう反応になるのでしょう。
さてこの人物についてですが、いろいろな意見はありました。
邪魔だけど今日は人が少ないからどかすほどでもないか。
釣り人なら絵になるがカメラマンだと絵にならない。等々
結局騒ぎ立てる人はいませんでした。今日は人数が50数人でしたし
全員が一眼レフを持っているわけではなかったのでなんとかなったのでは。200数十人来ている時だとどういう反応になるのでしょう。
Posted by カネジョウ
at 2018年03月12日 22:18

う~ん(´・ω・`)
この世界は先着順が優先されるので
先に構えた人のた言い分は通ると思います・・・
なので、このケースでは交渉人が必要になるかと痛感しています。
DJポリス風に穏やかに訴える方を常に備えていくのが賢明かな(^^ゞ
この世界は先着順が優先されるので
先に構えた人のた言い分は通ると思います・・・
なので、このケースでは交渉人が必要になるかと痛感しています。
DJポリス風に穏やかに訴える方を常に備えていくのが賢明かな(^^ゞ
Posted by 桃太郎 at 2018年03月13日 21:48