2019年11月13日

フウセントウワタ

フウセントウワタ
山の奥の広場に生えているフウセントウワタ
年に一回この場所を訪れる方たちのお手伝いに
来るのですが毎年 「これはなに」と聞かれます。
今年は説明のため花の図鑑を持っていきました。
山野草の図鑑には載っていないので
園芸用の図鑑です。人家では結構栽培されているので
誰かが植えたのでしょう。
珍しい植物ではないのですが初めて見たと言っています。


同じカテゴリー(西伊豆歳時記)の記事画像
枇杷
オイル交換
総会総会
伊豆半島ジオパーク2025年度通常総会
マムシグサ
藤井ワサビ園
同じカテゴリー(西伊豆歳時記)の記事
 枇杷 (2025-05-20 22:02)
 オイル交換 (2025-05-20 21:49)
 総会総会 (2025-05-20 21:30)
 伊豆半島ジオパーク2025年度通常総会 (2025-05-13 22:32)
 マムシグサ (2025-05-10 21:03)
 藤井ワサビ園 (2025-05-08 22:13)

Posted by カネジョウ at 20:51│Comments(0)西伊豆歳時記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フウセントウワタ
    コメント(0)