2020年05月12日

コウガイヒル

コウガイヒルの写真があります。
店の片付けをしていてブロックが必要になりました。
庭に積んであるブロックを運びました。一番下にあった
ブロックを見るとナメクジが数匹 そしてなにか黒い紐みたいな
物が。コウガイヒルかなと思いカメラを持ってきて撮りました。
マクロレンズは持ってこなかったのでこのサイズです。
ナメクジは直射日光の当たるアスファルトの上に移動しました。
コウガイヒルは湿った土壌や石の下、朽ち木の中などにおり、夜間に湿った所を徘徊する。
肉食であり、ミミズやナメクジ、カタツムリなどを捕食するそうです。
プラナリアの仲間で再生能力が非常に高いそうです。
身体を切られても再生できます。
飼おうかとも思いましたが湿った草の中にお帰りいただきました。
ナメクジを沢山食べてください。
コウガイヒル


同じカテゴリー(西伊豆歳時記)の記事画像
マムシグサ
藤井ワサビ園
モウセンゴケ
金稜辺
瀬浜への春の遠足
イペーの花
同じカテゴリー(西伊豆歳時記)の記事
 マムシグサ (2025-05-10 21:03)
 藤井ワサビ園 (2025-05-08 22:13)
 モウセンゴケ (2025-05-01 22:50)
 金稜辺 (2025-05-01 22:45)
 瀬浜への春の遠足 (2025-04-28 22:19)
 イペーの花 (2025-04-23 21:52)

Posted by カネジョウ at 21:25│Comments(0)西伊豆歳時記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コウガイヒル
    コメント(0)