2007年12月29日

自家製ウズワ節

自家製ウズワ節
なんだか分かりますか。これは地元の漁師さんが作るウズワ節です。ソーダガツオですね。
10月頃沢山釣れるので節にして保存。正月用に削って真空ガス充填包装。
これを親戚や子供達に送るのです。節に関しては素人の漁師さんがつくったウズワ節。
油があろうが無かろうがお構いなし。プロが作った物とは違い独特の香りがすごいです。
また人によって作り方も様々。したがって削ったときの品質も様々。これがまたおもしろいです。
皆さんもつくってみませんか。こういったものを削ってくれるところもほとんどなくなりました。
だからよけいに作らなくなったのではないでしょうか。
けっこうおもしろいダシがとれるとおもいますよ。



同じカテゴリー(西伊豆歳時記)の記事画像
チューリップ
菊桃
八重咲きの水仙
シレネの花
チューリップ
椿 マーガレット・デービス
同じカテゴリー(西伊豆歳時記)の記事
 チューリップ (2025-04-04 21:12)
 菊桃 (2025-04-04 20:27)
 八重咲きの水仙 (2025-04-02 20:45)
 シレネの花 (2025-04-01 22:16)
 チューリップ (2025-03-31 22:32)
 椿 マーガレット・デービス (2025-03-31 22:21)

Posted by カネジョウ at 00:07│Comments(0)西伊豆歳時記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自家製ウズワ節
    コメント(0)