2008年01月06日

黄色いダルマ様

黄色いダルマ様
家に来ていただいた黄色いダルマ様です。大きな方は一階の神棚に
小さな方は二階の神棚に祭らせていただきました。
開運と商売繁盛を祈願いたしました。3日の大安を逃してしまいましたので
まだ目は入っていません。
黄色いダルマ様


タグ :ダルマ

同じカテゴリー(西伊豆歳時記)の記事画像
チューリップ
菊桃
八重咲きの水仙
シレネの花
チューリップ
椿 マーガレット・デービス
同じカテゴリー(西伊豆歳時記)の記事
 チューリップ (2025-04-04 21:12)
 菊桃 (2025-04-04 20:27)
 八重咲きの水仙 (2025-04-02 20:45)
 シレネの花 (2025-04-01 22:16)
 チューリップ (2025-03-31 22:32)
 椿 マーガレット・デービス (2025-03-31 22:21)

Posted by カネジョウ at 02:39│Comments(6)西伊豆歳時記
この記事へのコメント
黄色いダルマは初めて拝見しました。
明るく開ける福がやってきそうですね。^^
Posted by wato at 2008年01月06日 18:51
黄色い達磨様初対面です。
早速に有難うございます。夜中に撮影して下さったのですね。お仕事は大丈夫だったでしょうか?黄色い方がご利益ありそうな気がしますね。富士市は毘沙門さんがあって赤い達磨ばかり見ます。
形もちょっと違うような気がしますが・・なかなか新鮮で今度は黄色い達磨様にお願いしてみようかなって気になります。
カネジョウさんの開運と商売繁盛をお祈り致します。
Posted by FP向日葵 at 2008年01月06日 18:57
明日、カエルさんが、かねじょうさんへご来店だそうですよ!!
タカアシガ二ありますぅ???

僕も誘われていまーす。
Posted by birobiro at 2008年01月06日 20:46
biroさん毎度です。今カエルさんのブログにコメントを入れさせていただきました。タカアシガニ沢山入っています。
biroさんも是非に。
Posted by カネジョウ at 2008年01月06日 21:00
watoさん  FP向日葵さん毎度です。実は私も黄色いダルマが
有るとは知りませんでした。年末に初めて寄らせてもらったときに
知りまして、元旦に購入したしだいです。ちゃんと名前も入れてもらったしご祈祷も受けました。これで今年は開運と商売繁盛確実です。アハハハハ。
Posted by カネジョウ at 2008年01月06日 21:04
そうなんですか…?

私は日本の風習がわからないのでそんなものかな?というくらいです。達磨は祈祷して貰うもなんですね。おみくじを買ったり、達磨を買ったりするんだ~と実感しました。

町内会のことも分らず、消防の事も分らず、日本の風習も良く分らないで過ごして来てしまったところに問題があったのかもしれません。これからは少しずつでも覚えていきたいと思いました。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年01月07日 10:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黄色いダルマ様
    コメント(6)