2008年01月09日
ボケの花
Posted by カネジョウ at 23:28│Comments(4)
│お花
この記事へのコメント
ど田舎市のウチのそばには、暮れに梅のつぼみが
開き始めていました。
美味しいひものが食べたくて、元旦に静岡に戻るとき
沼津で下りたかったのですが…
若いころは、お肉ばっかりだったけど
最近はお魚の美味しさに目覚めました。
開き始めていました。
美味しいひものが食べたくて、元旦に静岡に戻るとき
沼津で下りたかったのですが…
若いころは、お肉ばっかりだったけど
最近はお魚の美味しさに目覚めました。
Posted by たまかずら
at 2008年01月10日 12:39

たまかずらさん毎度です。家の梅もつぼみがほころび始めました。
品種によってはそろそろ咲き出す所もあるのでは。
西伊豆の人間は日常的に地魚 干物を食べているので
当店に来ると手羽先 カルビ 軟骨 ホルモンと叫ぶ人も
多いです。
品種によってはそろそろ咲き出す所もあるのでは。
西伊豆の人間は日常的に地魚 干物を食べているので
当店に来ると手羽先 カルビ 軟骨 ホルモンと叫ぶ人も
多いです。
Posted by カネジョウ at 2008年01月10日 16:08
きれいなボケのお花ですね~
最近白いボケがあるのを知りました
お花も長持ちするし、渋くて好きです
最近白いボケがあるのを知りました
お花も長持ちするし、渋くて好きです
Posted by 山ぼうし
at 2008年01月10日 16:12

山ぼうしさん毎度です。園芸カタログを見るとボケも種類が
有りますね。買いたいけれど、先立つものと植える場所が
ありません。大実ボケも植えてあったのですが
邪魔だと親に切られてしまいました。
有りますね。買いたいけれど、先立つものと植える場所が
ありません。大実ボケも植えてあったのですが
邪魔だと親に切られてしまいました。
Posted by カネジョウ
at 2008年01月10日 18:26
