2008年02月25日

土肥菅沼の寒緋桜

当店のホームページ

土肥菅沼の寒緋桜

土肥菅沼地区の寒緋桜開花です。といってもこの色合いですので、道路脇にもかかわらず
目立ちません。花も下を向いて咲いています。また、大きく開きません。




同じカテゴリー()の記事画像
土肥桜
想川桜
御衣黄桜
アメリカ桜
陽光桜
土肥薄墨桜Ⅱ世開花
同じカテゴリー()の記事
 土肥桜 (2015-12-15 22:19)
 想川桜 (2015-04-06 20:24)
 御衣黄桜 (2015-04-06 18:43)
 アメリカ桜 (2015-03-31 19:51)
 陽光桜 (2015-03-22 23:19)
 土肥薄墨桜Ⅱ世開花 (2015-03-19 21:02)

Posted by カネジョウ at 19:11│Comments(2)
この記事へのコメント
カネジョウさん こんばんは (^^) あびです。。

寒緋桜開花 

でも 色合いも お花も めだたない 

花は ひたむきに 一生懸命 その役割を果たそうとしているのですね・・・なんて けなげな 生き方の 寒緋桜なんでしょうか。。

カネジョウさんに 写してもらい こうしてたくさんの方の目に触れることができて 本当に・・よかったなと。。
Posted by あび at 2008年02月25日 19:21
あびさん毎度です。寒緋桜目立たないんですよ。
脇を走っていても暗い色なので気にもとめません。
でも私こういう花も好きで、これの八重咲き種を
買って植えてあります。こちらももう少しで咲きますよ。
本当に沢山の人に見てもらいたいですね。
Posted by カネジョウカネジョウ at 2008年02月25日 19:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土肥菅沼の寒緋桜
    コメント(2)