2010年07月01日

長命水

長命水
昨日も暑かったですね。
夕方涼しくなってから畑に行って
ツルハシをふるってきました。
晴天が続いたので有機マルチの下の土も
少し堅くなっていました。
ツルハシでも中々掘れません。
大きな石も出てきます。
のどが渇いたら宇久須郵便局横の
長命水まで水を飲みにきます。
おいしいです。
持ち主の方に聞くと
以前はご主人が保健所に水を持ち込み
検査をしてもらっていたとのことですが
最近は町や県が検査をしてくれるそうです。
安心して飲めますね。
ただ、海の干満によって水の出が
変わるそうです。



同じカテゴリー(西伊豆歳時記)の記事画像
枇杷
オイル交換
総会総会
伊豆半島ジオパーク2025年度通常総会
マムシグサ
藤井ワサビ園
同じカテゴリー(西伊豆歳時記)の記事
 枇杷 (2025-05-20 22:02)
 オイル交換 (2025-05-20 21:49)
 総会総会 (2025-05-20 21:30)
 伊豆半島ジオパーク2025年度通常総会 (2025-05-13 22:32)
 マムシグサ (2025-05-10 21:03)
 藤井ワサビ園 (2025-05-08 22:13)

Posted by カネジョウ at 10:03│Comments(0)西伊豆歳時記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長命水
    コメント(0)