2008年03月27日

26日は天城へ

26日は天城へ

26日午後3時頃宇久須を出発。西天城高原経由です。
途中舗装工事をやっていて時間をくってしまいました。29日にいったん閉まる牧場の家に寄りたかったのですが
時計と相談の上そのまま通過。いつもは高原道路を船原まで行くのですが、今日はそのまま天城に下るルートにしました。
この道何年ぶりだろうか。とっても狭い。昔と変わってないですね。途中道路工事やっていました。
なんとか飯倉さんに到着。かの有名人はお留守。とりあえず念願のワサビジェラートを注文。激辛です。
その時に図々しくも当店のパンフレットを置いてもらいました。申し訳ありませんでした。
それに、ジェラートおまけしてもらいましてありがとうございました。
とりあえず撮影。左手にジェラート。右手にカメラ。あれ、レンズが100ミリだ。左手をめいっぱい伸ばして撮影。
すみません。こんなんなりました。
26日は天城へ
次は道の駅にパンフレット置いてもらいました。ありがとうございました。


26日は天城へ
当然お隣のこのお店にも寄ります。あれ暖かいです。SGが吹いていません。
お顔が見えませんでした。また寄ります。

26日は天城へ
かたつむりさんにも寄りました。しまっていたのでとりあえず撮影。
勉強させていただきます。
天城の皆様又寄らせていただきます。


26日は天城へ



同じカテゴリー(西伊豆歳時記)の記事画像
黄金神社の祭典
チューリップ
菊桃
八重咲きの水仙
シレネの花
チューリップ
同じカテゴリー(西伊豆歳時記)の記事
 黄金神社の祭典 (2025-04-06 21:46)
 チューリップ (2025-04-04 21:12)
 菊桃 (2025-04-04 20:27)
 八重咲きの水仙 (2025-04-02 20:45)
 シレネの花 (2025-04-01 22:16)
 チューリップ (2025-03-31 22:32)

Posted by カネジョウ at 20:34│Comments(0)西伊豆歳時記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
26日は天城へ
    コメント(0)