2008年04月06日

黄金神社祭典

黄金神社祭典
毎年黄金崎桜祭りの日に黄金神社の祭典が行われます。前日区内放送で時間を知りましたので
行ってきました。ここは私の地元 柴区が祭っています。私が着いたときには神主の清野さんの祝詞が始まっていました。
その後区長 農業関係者代表 漁業関係者代表等が玉串を捧げます。
最後に御神酒を全員でいただいて終了。こういうご時世ですのでまねごとだけですけど。
黄金神社祭典

黄金神社祭典

黄金神社には昔から根合海岸の小石に願いを書いてお供えすると願いが叶うと言います。
私も商売繁盛を書いてお供えに行くつもりです。

黄金神社祭典

社の横には小石がいっぱい積まれています。みんな願いはかなったかな。
案内板には石に書くと言うことが書かれていないので、なにも書いてない石が多いです。
恋愛成就という御利益も有りますが、黄金神社ですので金運を期待したいですね。
黄金 小金  大金 来い 来いです。これ以上やると SG(サブイギャグ)になるのでやめておきます。

黄金神社祭典

近くには黄金崎音頭の碑があります。

黄金神社祭典




同じカテゴリー(西伊豆歳時記)の記事画像
チューリップ
菊桃
八重咲きの水仙
シレネの花
チューリップ
椿 マーガレット・デービス
同じカテゴリー(西伊豆歳時記)の記事
 チューリップ (2025-04-04 21:12)
 菊桃 (2025-04-04 20:27)
 八重咲きの水仙 (2025-04-02 20:45)
 シレネの花 (2025-04-01 22:16)
 チューリップ (2025-03-31 22:32)
 椿 マーガレット・デービス (2025-03-31 22:21)

Posted by カネジョウ at 19:41│Comments(0)西伊豆歳時記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黄金神社祭典
    コメント(0)