2008年04月19日

セッコク

セッコク
数年前に木に付けたセッコクが花を付けました。でも、セッコクって今が花の時期でしたっけ。
どこの産のセッコクなのか忘れました。

セッコク


タグ :セッコク

同じカテゴリー(お花)の記事画像
スノーフレーク
バビアナ
マツバウンラン
ハナニラ
チューリップ
ラッパスイセン
同じカテゴリー(お花)の記事
 スノーフレーク (2016-03-01 20:09)
 バビアナ (2015-04-25 19:05)
 マツバウンラン (2015-04-16 22:04)
 ハナニラ (2015-04-03 21:29)
 チューリップ (2015-03-26 22:57)
 ラッパスイセン (2015-03-09 22:05)

Posted by カネジョウ at 23:05│Comments(2)お花
この記事へのコメント
デージーと対照的な 可憐なお花ですね~♪

セッコク・・・始めて?みる花かもしれません(知らないだけかしら)

小さいのでしょうか?
Posted by あび at 2008年04月19日 23:14
あび様毎度です。セッコクは日本産のデンドロビウムです。
大きさは15センチから20センチくらいでしょうか。
デンドロビウムより細いです。昔は大きな岩や古い大木に
着いていましたが今は見かけることはないですね。
良いにおいがします。庭の木にくっつけて育てることもできますし
ヘゴ板に付けても良く育ちます。ミズゴケで植えてもよいです。
Posted by カネジョウカネジョウ at 2008年04月19日 23:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セッコク
    コメント(2)