2008年05月20日
廃車

本日地元の業者さんがご来店。この会社 ゴミ処理からリサイクル 葬儀までやっている会社。
なにかと思ったらミカン山に倉庫代わりに置いてある軽バンの事でした。
譲って欲しいとのこと。処分料は幾ら。と聞くとタダだという。なんでも中国で金属が
不足しているからだという。以前は30000円位かかったと思う。
父が倉庫代わりに使っているので、父に聞くと処分してくれと言うのでお願いした。
父は倉庫にしまってあるセリカLBも処分してもらえと言う。
そこで業者の方がフォローしてくれた。「おじさん、あの車は見る人が見ればお宝だから
まだ、売らない方がいいよ。」ありがとう業者さん。これでしばらくは「早く捨てろ」とは
言われないでしょう。
下は3年前の写真です。今は車庫のなかで眠っています。
早く復活させたい。

Posted by カネジョウ at 21:03│Comments(10)
│車
この記事へのコメント
わ~♪
セリカ・・・かわいいですね(^^)。
とても 良い雰囲気 醸し出していますね
中国へなんか~行かせないでよかったです ホントに!!
セリカ・・・かわいいですね(^^)。
とても 良い雰囲気 醸し出していますね
中国へなんか~行かせないでよかったです ホントに!!
Posted by あび at 2008年05月20日 21:17
あび様毎度です。今回はなんとか生きながらえました。
頑張って働いて早く復活させたいです。
バラバラになって中国に持って行かれるのはいやですね。
頑張って働いて早く復活させたいです。
バラバラになって中国に持って行かれるのはいやですね。
Posted by カネジョウ
at 2008年05月20日 21:47

私が免許取ったときは大人気でした。
一番欲しかったけど女の子には買ってもらえなくてもう少し小さい車になってしまいました。
なつかしい。でもエンジンは駆けているんですか?
一番欲しかったけど女の子には買ってもらえなくてもう少し小さい車になってしまいました。
なつかしい。でもエンジンは駆けているんですか?
Posted by FPひまわり
at 2008年05月20日 22:19

我が家のボロZがとんでもない値段で落札されました。
私のAR125もそこそこいい値で落札されました。
欲しい人には、欲しいもの。
priceless・・・
私のAR125もそこそこいい値で落札されました。
欲しい人には、欲しいもの。
priceless・・・
Posted by 青きよ at 2008年05月20日 22:22
今は逆転しました。
今はお金を払って業者が引き取るようになっています。
金属もそうですが今は油も精製するので高く売れる
らしいです。したがって業者が金を払って引き取るようです。
中国景気はそろそろだと思いますが、それでも凄い勢い
なのは事実だと思います。
今はお金を払って業者が引き取るようになっています。
金属もそうですが今は油も精製するので高く売れる
らしいです。したがって業者が金を払って引き取るようです。
中国景気はそろそろだと思いますが、それでも凄い勢い
なのは事実だと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年05月20日 22:26

ひまわりさん毎度です。エンジンはしばらくかけておりません。
そろそろかけようかと思います。バッテリーを換えて
プラグを抜き、エンジンオイルを少しピストンにたらします。
クランクシャフトを手動で回しピストンにオイルをまわします。
それからですね。機械式燃料ポンプに戻してありますから
キャブに燃料が行くまでしばらくセルをまわさなければ
ならないでしょう。ガソリンも劣化しているでしょうね。
でも整備は自分で出来ますのでなんとかなるでしょう。
青きよさん毎度です。Z高値で落札されたようですね。
おめでとうございます。
欲しい人は欲しいんですよね。
復活はいつの日か。
そろそろかけようかと思います。バッテリーを換えて
プラグを抜き、エンジンオイルを少しピストンにたらします。
クランクシャフトを手動で回しピストンにオイルをまわします。
それからですね。機械式燃料ポンプに戻してありますから
キャブに燃料が行くまでしばらくセルをまわさなければ
ならないでしょう。ガソリンも劣化しているでしょうね。
でも整備は自分で出来ますのでなんとかなるでしょう。
青きよさん毎度です。Z高値で落札されたようですね。
おめでとうございます。
欲しい人は欲しいんですよね。
復活はいつの日か。
Posted by カネジョウ at 2008年05月20日 22:33
ヒデさん毎度です。え、今はお金をもらえるのですか。
それは知らなかったです。どうしようかな。
それは知らなかったです。どうしようかな。
Posted by カネジョウ at 2008年05月20日 22:41
私の初めて買った車がLB50年式。
復活の日、待ってます。走らせたいですね~。
ソレックスの吸気がいいんですね、音。
懐かしいです。
あの頃は、ピレリのCN36、235履かせてスピードスターⅡのホイル。リクライニングしないバケットシートに4点ベルト・・油温計と吸気メーター取り付けて、エアコンないのでうちわが必需品。ミラーはドアミラーに変更してライトをハロゲンに。モンローのショック入れてキャブはソレックスからウェーバーへ。さらに弁当箱をファンネルに換えて。彼女からもらったパンストかぶせてました。
これを読んで分かる人はマニアの同年代でしょうね(大笑)。
復活の日、待ってます。走らせたいですね~。
ソレックスの吸気がいいんですね、音。
懐かしいです。
あの頃は、ピレリのCN36、235履かせてスピードスターⅡのホイル。リクライニングしないバケットシートに4点ベルト・・油温計と吸気メーター取り付けて、エアコンないのでうちわが必需品。ミラーはドアミラーに変更してライトをハロゲンに。モンローのショック入れてキャブはソレックスからウェーバーへ。さらに弁当箱をファンネルに換えて。彼女からもらったパンストかぶせてました。
これを読んで分かる人はマニアの同年代でしょうね(大笑)。
Posted by 鈴木達志
at 2008年05月20日 22:51

達志さん毎度です。昨年の正月も今年こそはと思ったのですが
駄目でした。今年も今年こそはと思っているのですが。
今はハヤシストリートのホイルにポテンザ シートは
55年式くらいのセリカの純正シート ハンドルもです。
もちろんノーマルとってあります。
ショックは最初はモンローでした。国道136号線沿いに
あった「マジョルカ」ここに行って選んでもらいました。担当は
現在ベストカーに書いている竹平氏。ショック交換と
フットレストを装着してもらいました。その後ショックは友人の車の
ショック交換をやってやり古いショックをもらって付けてみたり
しています。古いといっても少し乗っていやになり新しくする人も
いましたから。エンジンは浜松の友人が載せていた
1600ハイコンプピストン ハイカム 軽量フライホイール
等のチューンをしたエンジンを廃車にしたダルマセリカから
外してもらってきて乗っていましたが今はノーマル。
等々ここでは書ききれません。
この続きはまた。
駄目でした。今年も今年こそはと思っているのですが。
今はハヤシストリートのホイルにポテンザ シートは
55年式くらいのセリカの純正シート ハンドルもです。
もちろんノーマルとってあります。
ショックは最初はモンローでした。国道136号線沿いに
あった「マジョルカ」ここに行って選んでもらいました。担当は
現在ベストカーに書いている竹平氏。ショック交換と
フットレストを装着してもらいました。その後ショックは友人の車の
ショック交換をやってやり古いショックをもらって付けてみたり
しています。古いといっても少し乗っていやになり新しくする人も
いましたから。エンジンは浜松の友人が載せていた
1600ハイコンプピストン ハイカム 軽量フライホイール
等のチューンをしたエンジンを廃車にしたダルマセリカから
外してもらってきて乗っていましたが今はノーマル。
等々ここでは書ききれません。
この続きはまた。
Posted by カネジョウ at 2008年05月20日 23:06
廃車のことなら、すべて当社にお任せください。廃車プロスタッフが親切・丁寧に対応致します。
Posted by 廃車 at 2009年03月16日 14:13