2008年06月05日
枇杷クイーン長崎2

ぴぐっちさんから種の質問がありましたので食べるついでにナイフで割って種を
撮影しました。種は普通の大きさではないでしょうか。

Posted by カネジョウ at 21:37│Comments(4)
│西伊豆歳時記
この記事へのコメント
見るからに甘くて美味しそうですね~!!
西伊豆は、有名なビワの産地ですよね★
こちらでもそろそろ食べ頃になってきて、先日も沢山いただき、
先ほど、また数個食べちゃいました♪♪
西伊豆は、有名なビワの産地ですよね★
こちらでもそろそろ食べ頃になってきて、先日も沢山いただき、
先ほど、また数個食べちゃいました♪♪
Posted by kirara
at 2008年06月05日 22:54

kiraraさん毎度です。西伊豆では土肥の白枇杷が有名です。
他の地区は普通の小さな枇杷が多いです。後は田中 や茂木
などの園芸種でしょうか。枇杷は時期が短いですね。
今の内に沢山食べなくては。
他の地区は普通の小さな枇杷が多いです。後は田中 や茂木
などの園芸種でしょうか。枇杷は時期が短いですね。
今の内に沢山食べなくては。
Posted by カネジョウ
at 2008年06月05日 23:41

割った写真をどうも(^^)/
つやつやみずみずしくて
おいしそー。
さすがクィーン~
つやつやみずみずしくて
おいしそー。
さすがクィーン~
Posted by ぴぐっち
at 2008年06月06日 12:51

ぴぐっちさん毎度です。種の大きさは分かったでしょうか。
Posted by カネジョウ at 2008年06月06日 20:52