2008年08月11日

SOLEX

SOLEX
以前解体屋で手に入れたSOLEXキャブです。これはS型だったでしょうか。
資料を探してみます。私のセリカLBのものは3型だったような。



同じカテゴリー()の記事画像
セリカ
虫干し
セリカLB
セリカLB
セリカLB
バック オーライ
同じカテゴリー()の記事
 セリカ (2019-07-31 20:21)
 虫干し (2018-06-25 22:44)
 セリカLB (2018-05-21 23:33)
 セリカLB (2018-05-15 23:28)
 セリカLB (2015-04-27 22:15)
 バック オーライ (2014-12-04 20:01)

Posted by カネジョウ at 22:16│Comments(4)
この記事へのコメント
solexですか~
調整が難しそう・・・
今ではFCR4連がメジャーですね。

私のCB750FにCRキャブを付けようと手元にあるんですが
かれこれ10年以上、放置。

山へ行くと調子悪くなるそうなので。
Posted by 青きよ at 2008年08月11日 23:34
弁当箱。
専用オイルを塗りつけて使ってました。
これが面倒なので、ファンネルに。
倉庫探せばオイルあるかも・・・
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2008年08月11日 23:58
弁当箱 専用オイルを塗っていたのですか。
知りませんでした。勉強になりました。
Posted by カネジョウカネジョウ at 2008年08月12日 18:57
青きよ さんどうもです。SOLEX調整はなんとかなるものです。
私でもうごいていました。
Posted by カネジョウカネジョウ at 2008年08月12日 18:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SOLEX
    コメント(4)