2008年11月19日
19日の宇久須港

19日の宇久須港。珪石を積んでいる船がいます。そして石を積む船が入ってきます。
この船かなりのスピードです。おいおい、大丈夫か。おお、チッコウ(築港)ぎりぎり。
ぶつかるんじゃないか。と、思っていたら、うまく曲がって入ってきた。
さすがプロ。うまくいけばこんな風景を見ることができるかもしれません。





Posted by カネジョウ at 21:41│Comments(2)
│西伊豆歳時記
この記事へのコメント
こんにちは〜
西がけっこう吹きましたね。 この船は「福元丸」ですね、この船は着岸、離岸がいつも豪快で見ていて迫力ありますね〜 (笑) あの操船技術は素晴らしいと思います。
西がけっこう吹きましたね。 この船は「福元丸」ですね、この船は着岸、離岸がいつも豪快で見ていて迫力ありますね〜 (笑) あの操船技術は素晴らしいと思います。
Posted by もりこ at 2008年11月20日 10:31
もりこさん毎度です。本当にすごい操船技術だと思います。
ああーぶつかるかなーと思っても鮮やかに入港しますものね。
すごいです。
ああーぶつかるかなーと思っても鮮やかに入港しますものね。
すごいです。
Posted by カネジョウ at 2008年11月20日 17:32