2008年12月15日
芋煮

近所のおばさんが芋を煮ていました。
切り干し芋でも作るのでしょうか。


Posted by カネジョウ at 18:44│Comments(3)
│西伊豆歳時記
この記事へのコメント
このような薩摩芋の煮方は初めて見ました。
ダイナミックな煮方で良いですね。来年は
肥料の要らない薩摩芋も植えたいと思って
います。頑張りたいと思います。
それと認証文字を入れると大分違いますかね?
又入れ方も教えて下さい。頭ペコリ
ダイナミックな煮方で良いですね。来年は
肥料の要らない薩摩芋も植えたいと思って
います。頑張りたいと思います。
それと認証文字を入れると大分違いますかね?
又入れ方も教えて下さい。頭ペコリ
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年12月16日 00:53

ヒデさん毎度です。これはヒジキを煮るときに使う道具だと
思います。ガスだとお金がかかるので
薪で煮ています。
認証文字を入れるとだいぶ違います。
コメントを入れてくださる方にはご迷惑をおかけしていますが
迷惑コメントは激減しました。
設定でコメントの所に行って文字認証にチェックを
入れるだけです。
思います。ガスだとお金がかかるので
薪で煮ています。
認証文字を入れるとだいぶ違います。
コメントを入れてくださる方にはご迷惑をおかけしていますが
迷惑コメントは激減しました。
設定でコメントの所に行って文字認証にチェックを
入れるだけです。
Posted by カネジョウ
at 2008年12月16日 19:44

文字認証については簡単に分かりました。
ありがとう…です。
ありがとう…です。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年12月17日 06:49
