2007年12月01日
タカアシガニ入荷

西伊豆の冬の名物 タカアシガニが入荷しました。活きがよいカゴ漁のものです。
9時30分港に船が着きタカアシガニを下ろしました。とりあえず漁協のイケスに入れます。
私はイケスに入れる前のやつをもらいました。今年は小ぶりが多く大きいのは少ないです。
そのため大2匹小8匹を持ってきました。一般に食べられるタカアシガニは茹でて冷凍した物を
自然解凍して出している物が多いです。そのため味のバラツキが多くタカアシガニは不味い。と言う方が
多いです。私も色々やってみましたが活きているタカアシガニを焼いて食べるのが
一番美味しいという結論になりました。味噌は雑炊です。
漁期は2月末日までです。
Posted by カネジョウ at 19:27│Comments(2)
│海からの恵み
この記事へのコメント
とうとうタカアシの季節到来ですね!
食べたい~。炭火で焼くのが一番美味しかったですね。
迫力あるタカアシ・・食べるチャンスはあるかな~。
食べたい~。炭火で焼くのが一番美味しかったですね。
迫力あるタカアシ・・食べるチャンスはあるかな~。
Posted by 鈴木達志
at 2007年12月01日 19:40

いよいよタカアシガニの季節です。昨年は手に入れるまで
だいぶ時間がかかったのですが、今年は12月1日に手には入って
良かったです。でも大きな物は少ないです。
まあこれから取れるでしょうけど。是非食べに来てください。
お安くしておきますよ。
だいぶ時間がかかったのですが、今年は12月1日に手には入って
良かったです。でも大きな物は少ないです。
まあこれから取れるでしょうけど。是非食べに来てください。
お安くしておきますよ。
Posted by カネジョウ
at 2007年12月01日 21:59
