2009年12月06日

蜃気楼?

蜃気楼?
この時期夕陽を撮っていると太陽の中に柱みたいなものが
見えるときがある。カメラのせいなのか。
レンズのせいなのか。はたまた 蜃気楼なのか。
システム カメラキャノンEOS D30 360万画素です。
レンズはかなり古い タムロンの200ー400 F5.6

しばらくは楽しめそうです。



同じカテゴリー(西伊豆の夕陽)の記事画像
3月29日の大田子海岸
3月28日の大田子海岸
3月26日の大田子海岸の夕陽
3月23日の大田子海岸
3月17日の大田子海岸
3月12日の大田子海岸
同じカテゴリー(西伊豆の夕陽)の記事
 3月29日の大田子海岸 (2018-03-30 22:54)
 3月28日の大田子海岸 (2018-03-30 22:47)
 3月26日の大田子海岸の夕陽 (2018-03-26 22:27)
 3月23日の大田子海岸 (2018-03-23 23:09)
 3月17日の大田子海岸 (2018-03-17 18:44)
 3月12日の大田子海岸 (2018-03-12 20:24)

Posted by カネジョウ at 09:02│Comments(3)西伊豆の夕陽
この記事へのコメント
この夕日!!綺麗ですね。
本当に、蜃気楼見たいです。
毎日、夕日を見ていると色々変化が有って、興味が湧きますね。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2009年12月06日 21:06
砂漠に行った事ないけど

映画やテレビで時々みる

砂漠の景色のように見えますね
Posted by やまめやまめ at 2009年12月07日 06:05
城山の番人さん毎度です。
これとは別に本当に蜃気楼だなと
思う風景に出会うときがあります。
興味深いですよ。


やまめさん毎度です。
やはり蜃気楼だとおもうのですが。
確証はありませんけれど。
砂漠行ってみたいです。
Posted by カネジョウカネジョウ at 2009年12月07日 09:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蜃気楼?
    コメント(3)