2008年11月04日

30日の夕陽2

30日の夕陽2 
夕陽が海に近づくと海面に太陽が映りダルマさんの様な夕陽になる。
夕陽が海に落ちるこれからの季節 見ることが出来る。
そして35ミリ一眼レフ用の400ミリ望遠で撮影していると太陽の中に
何本もの柱が見えてくるときが有る。これは蜃気楼だという人もいる。
以前は、何本もの柱が、画面左から右に走っていくのが確認された。
これは船の蜃気楼だと思われるがどの辺を走っている船が
見えていたのだろう。もし、これが蜃気楼だとすれば
西伊豆でも蜃気楼が見られることとなる。
昨年のアウトドア雑誌ビーパルでも蜃気楼の特集があったっけ。
もっと解像度の良いカメラだったら、蜃気楼もうまく撮影できるのだろうけれど。


30日の夕陽2

30日の夕陽2

30日の夕陽2

30日の夕陽2

30日の夕陽2

30日の夕陽2

30日の夕陽2

30日の夕陽2

30日の夕陽2

30日の夕陽2


30日の夕陽2

30日の夕陽2



同じカテゴリー(西伊豆の夕陽)の記事画像
3月29日の大田子海岸
3月28日の大田子海岸
3月26日の大田子海岸の夕陽
3月23日の大田子海岸
3月17日の大田子海岸
3月12日の大田子海岸
同じカテゴリー(西伊豆の夕陽)の記事
 3月29日の大田子海岸 (2018-03-30 22:54)
 3月28日の大田子海岸 (2018-03-30 22:47)
 3月26日の大田子海岸の夕陽 (2018-03-26 22:27)
 3月23日の大田子海岸 (2018-03-23 23:09)
 3月17日の大田子海岸 (2018-03-17 18:44)
 3月12日の大田子海岸 (2018-03-12 20:24)

Posted by カネジョウ at 11:10│Comments(11)西伊豆の夕陽
この記事へのコメント
素晴らしいショットの連続です。

下から3枚目、赤いクラゲのようです。
Posted by サムシング田中 at 2008年11月04日 12:57
お誕生日おめでとうございます。

今後益々のご活躍をお祈りしております。

黄金のる壺、記事にしてくださいね。
Posted by birobiro at 2008年11月04日 14:29
すごい真っ赤でなんともいえません。。。


お誕生日おめでとうございます^^
これからも、い~っぱい楽しいこと幸せなことがありますように^^
Posted by しばわんこ^^ at 2008年11月04日 14:33
お誕生日あめでとうございます~

ええ~っと、本日お誕生日のあなた、、、

独創的な発想のひらめきがある、完全主義者

一方現実的で、洞察力と強い信念を持ち、多才で特に商才は
天性のもの。
明敏で知覚が鋭く、独自のアイデアを持っており、斬新な考え方は現実的で的を射ています。

包容力があり、周りの状況を読める一方、優柔不断で誤解しやすい面も。

そんなあなたに必要なのは、前向きな気持ち。

悲観的な考え方をやめれば、あれこれ気をもんでエネルギーを無駄に使うこともありません。

心配症なので、せっかくの問題解決能力を十分発揮できないこともあります。

しかし、独創性にかけては誰にも引けは取りません。
手先が器用で、几帳面。堅実であり、よく働く人です。


ああ、、、
欠点がとっても今のカネジョウさんに教えてあげたいことが
書かれています~

もっと読みたかったら、うちに来てくださいね~
Posted by たんたん at 2008年11月04日 15:36
今日のお弁当美味しかったですよ~
皆さんに大好評でした!
誕生日なのに朝仕事させてしまい、申し訳ございませんでした~
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2008年11月04日 16:38
カネジョウさん

誕生日おめでとうございます(^o^)/

素敵な一年にしていってください(^o^)/



※また美味しい海鮮丼食べに行きたいです(^o^)/
Posted by すーさん at 2008年11月04日 17:02
happy birthday♪

お誕生日おめでとうございます!!
更なるご活躍、お祈りしております。
Posted by しるば(a.k.a. なお) at 2008年11月04日 18:23
お誕生日おめでとうございます!
達志さんのブログで知りました!

先日は本当のいろいろとお世話になりました。
ありがとうございます!
おかげさまで、関係各所にあいさつに回ることができました。

これからもいろいろとお世話になると思いますが、
よろしくお願いいたします。

セリカLBは最高ですね\(^o^)/
Posted by アビ太郎 at 2008年11月04日 18:28
お花の師匠、お誕生日おめでとうございます。
また今日もプロ級のお写真で素晴らしいです。
カネジョウさんにとってよい一年になりますように。
Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2008年11月04日 19:43
お誕生日おめでとうございます。

ワタスのSGで風邪をひかないように気を付けてください。

たまにお邪魔しますので。
Posted by 天城声天城声 at 2008年11月04日 20:37
サムシング田中さん毎度です。お褒めいただいてありがとうございます。西伊豆の夕陽はこれからが見頃です。是非またおこしください。クラゲに見えますよね。私も常々おもっておりました。

biroさんありがとうございます。黄金のる壺UPしました。三番叟もまとめております。これからの一年頑張ります。

しばわんこ^^さんありがとうございます。幸せ いっぱーい
いっぱーい  欲しいです。頑張ります。


たんたんさんありがとうございます。続きが読みたいので
押しかけますんでよろしくお願いいたします。
どうなっているんでしょうか。黄金のる壺を本物の黄金に
換える方法だといいな。


鈴木達志さんありがとうございます。お弁当好評でしたか。
ありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

すーさんありがとうございます。明日からの一年頑張ってよりよき一年にします。又のご来店おまちしております。

しるば(a.k.a. なお)さんありがとうございます。
あしたからより一層がんばります。
それにしても、しるばさんにあやかりたいです。

アビ太郎さん先日はご苦労様でした。こちらこそこれから
色々お世話になると思います。よろしくお願いいたします。
来年こそはセリカの車検取りたいです。

ぴぐっちさんありがとうございます。師匠なんてとんでもないです。
分からないときは資料を取り出して必死で調べます。
趣味の園芸や各社の園芸カタログは大変参考になります。
写真も日々精進です。私のデジカメも来年で早10年です。
壊れずに働いてくれているので助かります。

天城声さんありがとうございます。最近も絶好調ですね。
天城声さんのブログに気の利いたコメントを載せることが
出来るように精進します。
また寄ってください。
Posted by カネジョウカネジョウ at 2008年11月04日 21:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
30日の夕陽2
    コメント(11)